ディスポーザーのことならお任せ!
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島のディスポーザーのことなら、日本エスコ東北販売にお任せください

ディスポーザーとは?
三角コーナーにさよなら!
ディスポーザーは台所の排水口に取り付けて使用する家電製品。 料理などで出た生ゴミを洗い場の排水口投入するだけで細かく粉砕され、水道水とともに排水されます。
ディスポーザーには一般家庭用と業務用があり、用途によって使い分けることが出来ます。

工事・修理・交換
すべてお任せください!
ワンストップで安心、簡単!
ディスポーザーの取付には、ご使用中のキッチンの改造や、電気工事が必要となる場合がございます。
日本エスコ東北販売では、商品選定・工事・修理まで全て一貫して対応いたします。突然の故障やトラブルの際でも、しっかりアフターフォローいたします。
会社概要
企業名 | 株式会社 日本エスコ東北販売 |
事業内容 | ・家庭用、業務用ディスポーザー及びディスポーザーシステムの販売、設計、施工、メンテナンス、修理 ・ディスポーザーの普及促進事業 |
所在地 | 〒028-6101 岩手県二戸市福岡字作ヶ久保84番2 |
連絡先 | 【サポートダイヤル】 ☎0195-26-9800 |
グループ沿革
(株)日本エスコの歩みです
1992年4月 | ディスポーザーの販売・メンテナンスで創業 |
1994年6月 | 国内初のディスポーザーメンテナンス専門会社として法人化、ディスポーザーの輸入・販売・メンテナンスを開始 |
1994年12月 | 取引先の米国アナハイム社が日本や海外へディスポーザーの輸出拡大に貢献した企業として米国大統領から「E-award」を受賞 |
1997年11月 | 富山県魚津市の農水省によるディスポーザー社会実験に製品・技術供与で参加 |
1998年1月 | 米国大使館より米国メーカー品の普及貢献により推薦状を取得 |
2000年7月 | 北海道歌登町の国土交通省によるディスポーザー社会実験の製品選定及部材供給に参与 |
2000年9月 | 日本エスコ起案による「フード・ディスポーザー技術セミナー」を米国大使館が東京で開催 |
2001年4月 | 資本金を4,500万に増資 |
2002年9月 | 京都府夜久野町(現:福知山市)とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2005年1月 | ディスポーザーの製造、及び専用部材の製造販売を開始 |
2005年4月 | 群馬県伊勢崎市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2009年11月 | 北海道興部町とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2010年6月 | マンション管理組合・管理会社よりディスポーザー及び専用処理槽の保守メンテナンス業務開始 |
2010年7月 | 富山県黒部市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2011年10月 | 岐阜県岐阜市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2013年8月 | 新潟県南魚沼市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2015年4月 | 神奈川県秦野市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2015年8月 | ワシントンDC米国商務省担当官とディスポーザーのTPP取扱いに対しミューティング |
2018年4月 | 静岡県藤枝市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2019年5月 | 山形県鶴岡市とディスポーザーの導入または社会実験に関してのMTGを開催 |
2019年10月 | 小型業務用ディスポーザーのレンタル業務開始 |
2021年5月 | 日本では初めてとなるディスポーザー用ワイヤレススイッチの電気用用品取締法の認可を所得、販売開始 |
2021年5月 | 外務省HPに「SDGsの達成に貢献する企業」として弊社が掲載される |
2021年12月 | 地上波テレビ放送でCMの放映を開始 |
2022年11月 | 東日本大震以来、一部地域で業務停止していたエリアがサービス再開。全国150ヶ所(個人・法人含む)、北海道から沖縄までディスポーザー・サービスを展開。メンテナンス対応製品の拡大。他社製品に対するメンテナンスにも対応。 |
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください